記事一覧

長野市 宅内配管 凍結

ここ数年、冬場になると洗面所だけ水とお湯の出が悪くなり他は出ていたのであまり気にしなかったとの事でしたが 今回、屋外立水栓の取替と合わせてご相談を頂きました。 職人さんへ相談し、床下から宅内の立ち上がりにかけて凍っている可能性が高いとの判断に至った為 とりあえず基礎の通気口から届く範囲と、洗面台の内部配管へヒーターと保温を施工。 無事、通常の水量に戻り、その後も問題なく使用出来る様になったとの事で
続きを読む

長野市 ペットくぐ~る 取替

前回ご紹介させて頂きましたペット用のドア ペットくぐ~るが届いたので取替えさせて頂きました。   ↓   若干木部の干渉がありましたが加工し無事取替 こちら、中サイズの物で定価¥13,200(税込) 今回は取替含む¥15,000(税込)にて承らせて頂きました。      
続きを読む

長野市 ペット用ドア

今回、ペット用ドアのご依頼を頂きましたのでご紹介させて頂きます   本来は内装ドアに取り付け、犬、猫等ペットがドアを閉めた状態でも通れるようにする商品ですが こちらのお宅ではバルコニーに出れる様、窓の横に取り付けられていました。 が、可動するドアのパネルが壊れてしまい、風も入る為直してほしい と言うご依頼でした。 大きさが変わると余計な工事が増えてしまう為 縦横の寸法と併せて各取り付けビ
続きを読む

長野市 マンション 給湯器取替

今回はマンションのパイプスペースへ設置されているタイプの給湯器の取替です。   写真の赤枠の部分に この様なシールが貼ってあります。 この品番/ガス種/設置状況から、次にご提案する給湯器を選定しています。 その他、「2003.02」の記載から丁度20年程使用した事が分かります。 今回はパイプスペース内という限られた寸法の為、後継機種にてご提案させて頂きました。   ・オートスト
続きを読む

長野市 レンジフード取替

今回はシステムキッチンのレンジフード単体での取替になります。       間口600mm×高さ700mm   取替はクリナップさんの「フラットスリムレンジフード」を選択。     クリナップ:ラクエラより フラットスリムレンジフード 間口600mm本体・・・¥96,800(税込み) 高さ700mm前幕板・・・¥15,730(税
続きを読む

長野市初積雪

長野市(ショールーム付近)では25日土曜日に20cmほどの積雪となりました。     今後、寒冷地ならではの住宅に関する不具合も増えて来るかと思います。   去年多かったのは水道管の凍結に関するお問合せでした。 夏場、凍結防止ヒーターのコンセントを節電の為抜いていて、冬場に再度コンセントをさすのを忘れられているというケースもありました。 凍結防止のヒーターは外気温が一
続きを読む

長野市 洗面台取替

w1000(1M幅)の洗面台の取替になります。   作り付けの洗面台になります。 吊り戸はそのまま使用したいというお話から、ギリギリ入る1800の高さで横幅1Mが選択できる LIXILさんの「L.c」を今回はご提案させて頂きました。 左側の棚は伏せてクロス仕上げにするか施工時まで悩まれていましたが 下段の物の出し入れも出来そうでしたので残す方向となりました。   今回は ・洗面
続きを読む

長野市 キッチン改修工事

  今回は単体キッチンからシステムキッチンへの取替です。 キッチン/ステンレス板/窓を解体 天井は既設がジプトーンでクロスが貼れない為、5.5mmのべニアで上貼りをかけます。     今回もクリナップさんの「ラクエラ」をお選び頂きました。 キッチン&カップボードの定価は¥1885620(税込) ・窓の取替え ・天井/壁 クロス仕上げ ・床 クッションフロア仕上げ 工
続きを読む

長野市 システムキッチン取替

今回はこちらのシステムキッチンの取替です オーブンも付いたオールステンレスのキッチン。初めて見ました。 養生し、解体します。 石膏ボードをめくり、吊り戸を取り付ける為合板の下地を入れていきます 天井の端に傾斜が付いており、キッチン設置時に隙間が空いてしまう為パイプスペースを造作します キッチンを組み立て・・・ 完成です。   今回は(も)クリナップさんのラクエラ 標準との変更点は ・調
続きを読む

長野市 浴室改修工事

今回は在来浴室からユニットバスへの改修工事になります   やはり、在来(タイル張り)の浴室は冬場寒く、1歩目が億劫になります ヒートショックなどのリスクもあり、今回のリフォームをご検討頂きました。   解体/土間打ち↓ 外壁面は断熱材は入っていなかった為、窓の取替のついでに断熱材を入れていきます↓ 浴室の組み立て↓ 完成すると・・・  
続きを読む

長野市 キッチン移設/取替

今回はキッチンの移設を伴う取替です     既設は L型 のキッチンですが 後ろの壁が近い為2人での作業や扉の開け閉め時に使いにくさを感じるとの事で   勝手口のラインまで前進させることになりました。   必要な物だけ事前に移動させて頂き作業開始 天井、壁、床の補修と間仕切り壁の造作 コンロ側のみ、油跳ねや煙がリビングへ入りにくくする為天井まで壁を作ります。
続きを読む

長野市 外階段 ノンスリップ取替

今回は 外階段のノンスリップ取替をご紹介致します。 「ノンスリップ」階段滑り止めとも呼ばれますが この角についている部材の事になります。 上から3本目のノンスリップは既に取れてしまっています。 他もコンクリートの劣化などからビスの抜けや歪み、浮きがあり 足を引っかける可能性もあり危ないと言う事でご依頼を頂きました。   古いノンスリップを撤去し、1本ずつ長さを調整し、取り付けていきます。
続きを読む

長野市 浴室窓取替

今回は浴室改修工事に伴う窓の取替えの様子をピックアップしてご紹介します   浴室改修の際断熱の為に 窓を現状より小さくかつペアガラスの物に取り替える事が多くあります 今回は外壁が窯業サイディングの場合です。 ↓ 外壁を切り、窓を外します。 既設の大きさよりも小さくするこが多いのでこの様に新しい窓の大きさに合わせ下地を組みます。 ↓ 窓を取り付け、空いた部分には防水の為
続きを読む

長野市 屋根/壁 改修工事

前回、屋根のカバー工法を紹介した現場の足場の払いが終わりましたので 次は外壁のご紹介です。   モルタル壁の塗装は切れてしまい、水を含んだりしてシミが出来ている状態です。 あまり大きく外壁の色を変えるつもりはないとの事でしたが 折角塗り替えるのでと赤枠部分のみ色分けをさせて頂きました。 外壁塗装をすると、色によっては塗らない部分と塗る部分の兼ね合いが難しく浮いて見える場合もありますが 今
続きを読む

長野市 屋根/壁 改修工事

今回は外装工事 屋根/壁 のご紹介です。   屋根→LIXIL Tルーフによるカバー工法 雨樋→金具含む取替 屋根→塗装   が今回の施工内容になります。(塗装は足場外してからご紹介致します)   既設はカラーベスト 大きな割れ等は無く、ご予算によっては「塗装」の選択肢もぎりぎり可の状態 問題は中心にある天窓付近からの雨漏り 断定は難しい
続きを読む

ニッカホームfacebookページ